
味ぽんのじは古明地のじ(迫真)
よい子のみなさんこんばんは、よい子でないみなさんもこんばんは
ヨーグルトはソフールがジャスティスな味ぽんです。
マァ(゚ヮ゚*)クットケ。
コンビニとかスーパーでも売ってるから食べたことないひとは食べてみてね!
感想まってます!(ぉ
突然だが先日、とある事件が起こったのは皆さんご存知だろうか・・・
よい子のみなさんこんばんは、よい子でないみなさんもこんばんは
ヨーグルトはソフールがジャスティスな味ぽんです。
マァ(゚ヮ゚*)クットケ。
コンビニとかスーパーでも売ってるから食べたことないひとは食べてみてね!
感想まってます!(ぉ
突然だが先日、とある事件が起こったのは皆さんご存知だろうか・・・
そうです奥さん!某ナントカ陽とかいうひとがぼくを偽って告知したのです!ちくしょう!
そのナントカ陽とかいうひとと6月8日の富山大会に乗り込んできたので今回はそのレポになります
さてさて、今回の富山大会、次の日が金沢東方祭とあって、広島からすかーれっとしゅーとさん、岡山からは柾木 肇さんがいらっしゃいました!(※1)
また、巷で噂のロジックさんとも初対面です、ぼくのきらいな二人も参戦となかなか濃いメンツでしたー
・・・いや、蜘蛛は悪いやつじゃないのよ?
デッキが苦手なんだよ、あのギンギンに尖ってるデッキがさ
公式レポはこちらになります
前回、石川大会で使用した幽香+横溢デッキの亜種(のつもり!)になります
え?じゃあなんで幽香がいないのかって?
そりゃーあれですよ、雛っていう悩みの種がだな・・・
そもそもなんでライフゲインにこだわってたんだろうね。いみわかんないね!(゚ヮ゚*)アハ
というわけで妖怪キャラで固めてみました
小傘のバウンスや全人類の緋想天、樺黄小町の奪取など、除去のバリエーションを増やしており対応の幅を広げてあります。
また、ヤマメを出して相手が種族をバラしてくればパラソルスターシンフォニーが刺さるといった塩梅。
以下、カード解説になります
No.1044 多々良 小傘
テレメスこわいですー
最近テレメスを使うゲスい奴らが増えているので採用
No.681 上白沢 慧音(白沢)
やたら強い女。いやマジで強いってば。
必殺
No.940 二ッ岩 マミゾウ
今回の主役。
用済みになった玉兎や小傘をファッティに変えることができておいしいですー
No.370 「全人類の緋想天」
イケメン枠。
奸智チームなどの連結が流行るかなーと思ったので刺してみると意外と活躍しました
変装と組み合わせると置物も割れるうえ破棄なのでつおい
No.1003 神霊「夢想封印 瞬」
マミゾウと変装が入っているので勢いで投入、しかも2枚も
こいしにつければ超つおいよね!うん!
正直いらんかった
1戦目 ぺちゃ ○○ 天狗テレメス
あのにやけたツラした奴は……ぺちゃ!
韓流スター「ペ・チャ」やら「ダイアーさん」やら数多の異名を持つ男。その正体とは一体・・・
尖兵チームを主力とした天狗デッキにうどんげテレメスが入った形となっています
文ちゃんで前方確認したうえでテレメス撃ったり動けるのはなかなか強力。
早速1戦目からテレメス野郎ですね。
1-1
相手マナ生から霞網で加速、あーこれやばいと思っているとそのままターンエンド
・・・あれ?天狗は?
どうやら天狗たちを引いていないようで、そのままキャラを展開して殴りきって終了~
1-2
玉兎引けたので相手の加速に喰らいつきつつ除去握ってガン待ち
すると奴がニヤけながら恐れていた言葉を口に・・・
「テレメス撃ちます^q^q^q^q^」
ハンドに小傘ちゃん不在のためどうすっかなーと思っていると10枚めくった先から
玉兎・みすちー・小傘「やあ」(ぺちゃ談)
君は・・・刻の涙を見る―――
ヤマメ出して相手のサニーいただきっ!相手の場にサニーがいたもののサニー維持される
マナチャ2だから抑え切れないんだよなあ・・・
尖兵と天魔が並ぶもこちらの場も瞬貼ったこいしとモブ×2でチェックメイト状態
と、ここで霊峰の魔獣から天魔ポイされこちらの場がスッカラカン
しかしサニーのマナチャのせいでぺちゃの山が先に切れる形でなんとか辛勝
あざっしたー!
2戦目 3rd eye ○○ 九天ヴィーナス+ぬえ
前富山大会の優勝者・・・のお友達ですね!
最近はカードゲームを楽しそうにやってらっしゃるようで何より。
デッキは九天+ヴィーナスのデッキにぬえ/12弾を採用した形となっておりますー
2-1
マナ生、霞網から最速で九天貼られる。うん何もできねえ
そのままノード差からガンガンキャラ展開されますがパラソルで退場~
この時点でハンド差が決定的だったため、最後までアド差埋まらず1点いただきましたー
2-2
1試合目でヴィーナスが入っていなかったので神前試合で十分カナーと考えてウォールブレイクをサイドチェンジしなかったのがアダとなった・・・
魔理沙のマナチャージから最速で九天ヴィーナス揃ってしまい神奈子まで登場
うーんこれまずいな・・・
ドローフェイズに神前試合引いて九天ヴィーナスを無効にしつつ樺黄小町で神奈子もーらい
返しで九天ヴィーナス有効になって死んじゃうんだけど
その後かなり長い膠着の後、藍しゃま登場・・・って藍しゃま!?スッパテンコー!
小傘で必死にお帰り願うもあんまりおいしくない
何度も冥界のコマンドカード・・・ではなく3rd eyeさんが嫌いなカードを除外されます
タイムアップが迫っていたためオポ的に2セット欲しいなーと思っていると取引ドローから変装ゲット!
藍を目標に変装プレイ、名称変更"溺符「船底のヴィーナス」"からの「全人類の緋想天」でヴィーナスを割ることに成功→ビートして終了です~
試合が終わって「ぬえあんまり出なかったですね?」と聞くと「さとりに浮気してたからですかね・・・」と悲壮感
君は・・・刻の涙を見る―――
3戦目 いざ☆まり DAZE ○○ アポレイセン山焼きロック
なんか名前が変なことになっていますが、要は
味ぽんを苦しめることに悦びを覚えたよくないイキモノ・・・こいつはやべえ!
デッキはいつものアポレイセンにノードロックカードと、響子エコー滅罪を加えた彼らしいもの
どうみても欲張り過ぎだってばー
3-1
お互いスロースタートですー
アポロ撃たれて威令でカウンターすると地すべりが飛び出しノードからっぽ!
しかしこちらの場に玉兎×2がいたためなんとか立て直す
途中静葉ブラストから小さな脱出劇で静葉戻り大量ドロー許すもお目当てのカード引けてない様子
さらに響子からエコー出てきて山焼かれていきますが白沢けーねで粘ってみる
この女、くそ強い・・・!
そんでもってノード加速からのマミゾウ展開。変身してエコー抑えつつビートして終了~
3-2
根絶でマミゾウ落ちてスタート
手札に白沢けーね握っていたしさほど問題にはならないかな?
相変わらずの響子エコーで山が一桁になるも、エコーについた裏向きの枚数に気を配りつつ白沢けーねでビート
ダメ押しの瞬を鵺の鳴く夜でカウンターされ1ターン延命される
これは逆転されるか・・・!?
マナ生「やあ」
というお約束でした
結局アポレイセン見てないな・・・やっぱり欲張り過ぎだってばー
4戦目 ガーベラ ○○ 魔界神コントロール
決勝宅で待ち受けるはフットワーク軽いマンことガーベラさん・・・やってやろうじゃない!
と言いつつも心中穏やかではない味ぽん
何度このひとに砂袋にされてきたことか・・・
デッキは神綺、サリエル、夢子を中心に据えた神コンと魔界人の混合デッキ。
ユキマイが入っていないところがミソです
曰くサラは「水増し要因」だそうな?ヒドイ・・・
4-1
相手4ターン目まで全く動きがなくノードセットのみ
これは誘われてるのか?
霞網加速から白沢けーねプレイ。次ターン3枚目の霞網をハンドに残したまま
この女、くそ強い・・・!
殴った返しでサリエル出てくるも樺黄小町プレイ、おいしく頂きますー
相手ドロソ引かなかったのか、ハンドもあまり増えず除去→ビートの綺麗な流れで終了ー
4-2
今度はる~ことからマナチャ、神綺プレイして夢子引っ張ってきます
おおう、魔界人早い・・・
変装+で神綺と夢子を除去して事なきを得ます
その後やってくるキャラを樺黄小町で奪いながらビート継続
神綺再び出てくるもマミゾウで牽制
大型の数で押し切って終了、ありがとうございましたー!
試合後に聞いてみると2試合を通してマナ生、取引など主要カードを引かなかった模様
うん、それでこそガーベラさんだ
というわけでついに念願の優勝いただきましたー!(※2)
金沢勢の中では最後でしたが富山で優勝できて本当によかったです!超うれしー(´ω`*)ホクホク
とりあえず金沢は返さなくて良いので白エビの美味しいお店一軒くらい頂くとしますかね・・・
次の日は金沢東方祭だったのであんまり優勝を噛み締めることはできませんでしたが、イベントの方も初心者の方がたくさん来てくれてお陰様で大盛況でした!ありがとうございますー!
これからは大会にちまちま来てくれるかな?そうだと嬉しいなー
次の大会は16日のホビーステーション、また再来週の23日のアールドリームにあるので、またの参加をお待ちしてまーす!
ではでは、本日はこんなところで
お付き合いありがとうございましたー
※1
すかーれっとしゅーとさんのTwitterアイコンをずっとナズーリンだと勘違いしていたので
「なんでナズーリンなのにすかーれっとしゅーと?」と思っていたのは秘密だよ!
※2
うちに帰ってしばらく悪魔の星眺めてうっとりしていたのは言うまでもない・・・
スポンサーサイト


